太宰府天満宮の神苑(太鼓橋・志賀社・心字池)

心字池

ひとりごと
太鼓橋で"ふ"をちぎって池の鯉や亀にあげるのですが、けっこう自分で食べてました。
ふの棒は細長くって30cmくらいでした。
東風吹かばの歌碑も場所が変わっていたんですね。
案内
黒田如水が寄進した3連の太鼓橋は手前から過去・現在・未来を表わしている。
リンク

志賀社(重要文化財)

ひとりごと
志賀社がそんなに重要な建物なら、「おまっしゃ掃除」の時、もっと身を入れればよかった。
案内
太鼓橋の間に建つ攝社(本社の付属神社)。建築史的に価値の高い社殿。
1458年の建造とされるが、修理により桃山・江戸時代の気風も伝えている。
正面一間、側面一間の方形。
石の亀腹の上に土台を置き、屋根は入母屋造で正面に千鳥破風、その前面に軒唐破風をつけて向拝屋根としている。
リンク