万葉集
        
            
                - 
                    大野山 霧立ちわたる わが嘆く おきその風に 霧立ちわたる 山上憶良(巻5-799)
                    
                        - 筑前国守山上憶良から妻を亡くした上司大伴旅人に献じた挽歌
 
- 
                    梅の花 散らくは何処 しかすがに この城の山に 雪はふりつつ 大伴百代(巻5-823)
                    
                        - 730年梅花の歌32首の1首 大宰大弐大伴百代の作
 
- 
                    今もかも 大城の山に ほととぎす 鳴きとよむらむ 吾なけれども 大伴坂上郎女(巻8-1474)
                    
                        - 旅人の妹坂上郎女が帰京後に大城山を懐かしんでよんだ歌
 
- 
                    いちしろく しぐれの雨は 降らなくに 大城の山は 色づきにけり 作者不詳(巻10-2197)
                    
                        - 大城の山といえるは筑前国御笠郡の大野山の頂にあり。なづけて大城といへるものなり
 
 
        リンク
        
        
     
    
    