天拝山天拝山

■保健環境研究所から
保健環境研究所からの天拝山の写真
■政庁から真南を望む
政庁から真南を望む写真
■大野城から
大野城から天拝山の写真

案内

菅公の伝説で有名な標高258メートルの山。別名天判山。

山頂に祠があって、菅公が山麓の竜王の滝で身を浄め、天拝に登って、百日間山上に立って、無実を天に訴えたと伝えられている。
それが雷神となって都の悪人どもを悩ましたといわれている。

その時の石が祠の中にあって、天拝石と称されている。かたわらには石碑がある。

竜王の滝は別名紫藤の滝。菅公が滝に打たれる時、衣を掛けた石が衣かけ石。
滝の流れの中に石塔があり、漢詩が刻まれている。

中秋の名月には観月会が催される。天拝山頂でかがり火を焚き、菅公の霊を慰める。

九州自然歩道(武蔵寺−基山)

展望台
展望台は見晴しが良く、博多の市街、能古島、博多湾などが望める。


天拝山リンク(案内)
天拝山リンク(山登り)

JR二日市駅から徒歩45分
見学自由

JR二日市駅 3220m
西鉄紫駅 3510m
JR都府楼南駅 3660m
武蔵寺 1400m
二日市温泉 2360m
[Googleマップ]