ゆうこさんの太宰府案内

歴史の香りただよう、太宰府を紹介します。
福岡県の北西、福岡市より少し南の山に囲まれた場所にあります。
古代から近世まで激しい歴史の舞台となった太宰府も、今はのどかな観光都市です。
★☆★見たいところをクリックしてね
ゆうこさんの旅行プラン


最近サイト内人気トップ12(2025.7-2025.8)
  1. 苅萱道心と石童丸の説話
  2. 太宰府への行き方(ゆうこさんのおすすめコース)
  3. 太宰府への交通案内
  4. 太宰府天満宮の神苑(銅製の牛、麒麟、鷽・巨樟)
  5. 竈門神社・宝満山リンク(歴史・その他)
  6. 竈門神社の神鹿園
  7. だざいふ遊園地
  8. 太宰府の観光バス・観光タクシー
  9. 宝満山リンク(登山)
  10. 観世音寺
  11. 大宰府と貿易
  12. 延寿王院・五卿記念館

「だざいふ」の漢字表記について

歴史上の役所は大宰府、行政上の地名は太宰府と書くのが慣用化されています。
『大宰府』と『太宰府』のちがいについて教えてください。参照

このホームページで使用している太宰府の写真について

太宰府YHのスライドショー用に昭和50年代に撮影したもの、
デジカメで最近撮ったもの、メールでいただいたものなどいろいろです。
https://yukos.securesite.jp/dazaifu/dazaifup.htm  リンクフリー